競技プログラミング


競技プログラミングというのはなかなか難しい。

調子がいい時はすらすらD問題くらいまで解けて緑パフォーマンスを出せることもあるが、調子が悪い時はC問題すら解けないこともある。

そういう時はだいたい灰パフォくらいになってしまってレーティングが結構落ちてしまう。

ただ、AtCoderの仕様上、レーティングは下がりづらくなっている。逆に上がりにくくもあるが。

一回大負けしてレーティングが100くらい下がっていたら、やる気が無くなってたかもしれない。

二つ下の後輩が緑パフォーマンスを出していて、さすがに凹んだ。レーティングが800になるまでは、ちょっと所属欄を空白にしておこうかな…